XYZ軸の3軸加速度と、脈波を2ch、心電図(ECG)を同時に収録します。測定した波形は、NTFS形式でフォーマットされたUSBメモリ(最大256GB)へバイナリ形式で記録されます。USBメモリへ保存されたバイナリ形式の測定データは、Windowsパソコン側の専用ツールで、CSV形式へ変換書き出しが行えます。CSV形式へ変換することで、測定データを他の解析ツールで利用することができます。測定は、全チャンネル共にサンプリング速度 1024 [Hz/s]で収録保存します。測定バイナリデータのCSV形式へ変換の他に、心電図(ECG)については、1拍毎の特徴抽出と、心拍間隔から自律神経活動解析まで行える簡易ツールが付属します。収録装置は、容易に持ち運び可能なサイズに収められています。スマートフォン用のモバイルバッテリーを電源として使用することで、移動可能となり日常生活中の活動を収録することが可能となっています。一般的なモバイルバッテリの容量 10,000 [mA/h]を使用することで24時間程度、連続して収録可能としています。収録装置は、市販で容易に入手可能な汎用品から選定して構成しています。専用の部品は使用していませんので装置のサイズは特別小さいとは言えませんが、測定精度は十分確保されていて、比較的安価な製品としています。収録中の波形は、収録装置本体の有機EL表示器へ表示して、収録が正常に行われていることが確認できます。